リノベーションコラム
リノベーションのことや収納、節約まで暮らしに役立つコラム
-
ヘリンボーン床とは?リノベーションで実現するメリットと注意点
おしゃれな床のデザインを探している方に人気のヘリンボーン床。目を引くようなデザインに仕上げることで、お部屋全体に統一感と洗練された雰囲気を生み出します。そこで今回は、リノベーションでヘリンボーン床を実
-
浴室リノベーションを成功させるために意識すると良いポイント
生活の質(QOL)を高めるためのリノベーションとして、1日の疲れを癒すお風呂をリノベーションするのもおすすめです。バスルームの快適性をアップさせることで、毎日のお風呂時間を楽しみに過ごせるようになりま
-
マンションの玄関を土間にリノベーションするメリットと注意点
近年は、マンションの玄関を土間にリノベーションして多様な使い方を実現する方が増えています。そこで今回は、土間を取り入れる場合のメリットや注意点を解説します。 そもそも土間とは? 土間とは、靴を履いたま
-
浴室暖房とは?リノベーションで設置するメリットと費用について
寒い季節になると、浴室とほかの部屋の寒暖差が大きくなり、入浴時に身体に大きな負担がかかる可能性があります。そこで活躍するのが浴室暖房です。今回は、浴室暖房の概要やリノベーションで設置するメリット、費用
-
中古マンションリノベは、見えないところまで新しく!
中古マンションをリノベーションする際は、表面だけでなく目に見えない部分にまで気を配ることが大切です。今回は、中古マンションリノベにおいて考えておくべき、目に見えない部分の改修についてお伝えします。 中
-
キッチンリノベーションではコンロまわりの壁にも目を向けよう!
キッチンをリノベーションする場合、キッチンの機能や収納スペースの充実度などに意識を向けがちですが、コンロまわりの壁をどうするかも重要なポイントです。今回は特に一番使われるキッチンパネルとタイルについて
-
リノベーションで人気のクッションフロアとは?
床材には、さまざまな種類があります。中でも水まわりのリノベーションを中心によく利用され人気が髙いのがクッションフロアです。今回は、クッションフロアの特徴やメリット・デメリットなどを解説します。 クッシ
-
水まわりの床材で人気のフロアタイルとは?
床材には無垢フローリングやクッションフロア、カーペットなどいろいろあります。中でも水まわりで人気が高いのがフロアタイルです。水まわりをリノベーションする際に、床をフロアタイルに変更する方が増えています
-
廊下をリノベーションして機能性を持たせよう
部屋のデザインや機能性にはこだわるものの、廊下には手を加えておらず、ただの通路やデッドスペースになっている家は少なくありません。リビングや寝室をリノベーションする場合は、部屋同士をつなぐ廊下にも注目す
-
よくあるリノベーションの失敗例Part3【浴室・トイレ編】
浴室やトイレは毎日使用する場所なので、経年により汚れが蓄積しやすく、リノベーションの優先順位も高くなりやすいです。本記事では浴室やトイレのリノベーションを成功に近づけるために、失敗例をご紹介します。
新着記事
-
「こどもエコすまい支援事業」とは?制度の概要と対象リフォーム
-
こどもエコすまい支援事業の補助金の申請方法|リフォーム工事を実施する際の注意点
-
リノベーションで光熱費を削減するためのアイデア
-
ヘリンボーン床とは?リノベーションで実現するメリットと注意点
-
リノベーションでお部屋の乾燥対策に取り組もう!
人気記事
-
後悔しない!ショールーム見学で確認したいポイント(システムキッチン編)
-
おしゃれなキッチンにするための『見せる収納基本ルール5』
-
イメージが膨らむ!キッチンのスタイルとレイアウト事例集31
-
人気!実験シンクの8つのデメリット
-
後悔してほしくない!ショールーム見学で確認したい全ポイント(ユニットバス編)