リノベーションコラム
お部屋をひとつの「ハコ」にする。スケルトン状態からのリノベーションのメリットは?
エココでは、マンションを一度スケルトン状態にしてからリノベーションを開始します。骨組みだけを残した「ハコ」からのリノベーションには、どういったメリットがあるのでしょうか。今回は、スケルトンに関する知識やリノベーションする上でのメリットをご紹介します。
目次
エココのリノベーションは、スケルトン状態からスタート!
「スケルトン」とは、建物の骨組みのことです。スケルトン部分は家を構築する必須要素のため、簡単に解体することはできません。反対に、「インフィル」と呼ばれる間仕切り壁や配管などの内装部分は自由に取り換えられます。 建物の骨格となるスケルトンは、インフィルに比べて耐用年数が長めです。中古マンションには、インフィルが劣化していてもスケルトン部分はまだ使えるというものが多くみられます。この仕組みを利用したのが、エココのリノベーションです。 エココでは柱や梁、天井などのスケルトン部分を残して解体した後、インフィルを新しくカスタマイズするリノベーションを行っています。一度お部屋をまっさらな「ハコ」にすることで、一から理想のお部屋を作り上げることができます。スケルトン状態からのリノベーションは、メリットがたくさん!
スケルトンリノベーションには多数のメリットがあります。ひとつは、間取りを自由に変えられることです。スケルトン部分を残して解体されたお部屋は、ひとつの大きな「ハコ」になっています。リビングの広さやキッチンの場所など、それぞれのご家庭に合わせた形へ変更可能です。 もうひとつのメリットは、配管や壁材などを変えて、住みやすい家をつくれることです。断熱材を使用して冷暖房効果を高める、水回りを好きな場所へ設置する、バリアフリー仕様のお風呂にするなど、スケルトンリノベーションだからこそできる工事で住宅の快適性が向上します。 もちろん、一から家を建てるのと比べて安価かつ短期間で工事が済むのも、スケルトンリノベーションのメリットです。新築のようにきれいな家を建てたいものの、予算を抑えたいという方にもおすすめできます。おわりに
エココでは、スケルトン状態から自由度の高いリノベーションが楽しめます。限られた予算の中で理想の家を作り上げたい方や、お住まいの快適性にもこだわりたい方は、ぜひエココにご相談ください。横浜・東京のマンションを中心に、理想のご自宅をつくるお手伝いをいたします。 【エココとは】⇒ 【プランと費用について】⇒新着記事
-
マンションでもできる防災リノベーション
-
マンションの資産価値を高めるリノベーションのアイデア
-
マンションのキッチンリノベーションでコンロをガスからIHに変えることは可能?
-
マンションにおける玄関リノベーションの失敗例とおすすめのアイデア
-
通風に配慮したリノベーションによってエコで快適な住まいを実現しよう!
人気記事
-
後悔しない!ショールーム見学で確認したいポイント(システムキッチン編)
-
人気!実験シンクの8つのデメリット
-
後悔してほしくない!ショールーム見学で確認したい全ポイント(ユニットバス編)
-
1部屋なくてもできる書斎スペースの作り方-事例8選
-
DIYリフォーム。ウッドパネルを壁に貼ってみよう!