リノベーションコラム
お好きなテイストのインテリアにリノベーションしてお家時間を楽しもう
新型コロナウイルスの影響もあり、近年は自宅で過ごす日々が続いています。そのような場合は、お好みのスタイルに合わせて自宅をリノベーションして楽しむのも一つの方法です。今回は、人気の西海岸風スタイルを実現するポイントを解説します。
西海岸風スタイルはどんな人におすすめ?
西海岸とは、アメリカ大陸の西側にあるカリフォルニア州、オレゴン州、ワシントン州などのエリアを指す言葉。沿岸には太平洋が広がっており、暖かい日差しと柔らかな潮風を感じられるエリアです。
西海岸風スタイルは、浜辺のリラックスした雰囲気やリゾート感を自宅でも楽しみたい方におすすめです。
リノベーションで西海岸風スタイルを実現するポイント
次に、リノベーションで西海岸風スタイルを実現するためのポイントを解説します。
ホワイトを基調にブルーや木の自然なカラーを取り入れる
西海岸風スタイルのインテリアは、ホワイトを基調にブルーや木の自然なカラーを取り入れるのが基本です。ブルーのアイテムを複数配置する場合は、ダークブルーやライトブルーなどトーンを変えるのも良いでしょう。全体が単調な印象になってしまう場合は、熱帯魚やサンゴ礁を連想させる暖色系のアイテムを取り入れるのがおすすめです。
壁でビーチ感を演出する
西海岸風を実現するには、お部屋の壁にもこだわりたいところです。ブルー系のアクセントクロスを貼ったり、板張りにしたりすることで、ビーチ感を演出しましょう。
床材に無垢フローリングを取り入れる
西海岸風スタイルのお部屋には、無垢フローリングを取り入れるのがおすすめです。無垢材は木の温かみを感じるため、ナチュラルな雰囲気を大切にする西海外風スタイルにマッチします。あえて飾り気の少ないラスティックな無垢フローリングを選ぶことで、潮風にさらされたような風合いを演出できます。
マリンテイストの小物を選ぶ
西海岸風スタイルに欠かせないのが、マリンテイストの小物です。サーフボードや観葉植物などはもちろん、ビーチチェアのような屋外用の家具を設置することで雰囲気を出すことができます。また、マリンテイストの小物は、デニム素材との相性も抜群です。ソファや家具選びの参考にしてみてください。
まとめ
エココには専任のデザイナーが在籍しており、リノベーション時のインテリアの相談も承っています。リノベーションで西海岸風スタイルを実現したい場合は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
新着記事
-
「こどもエコすまい支援事業」とは?制度の概要と対象リフォーム
-
こどもエコすまい支援事業の補助金の申請方法|リフォーム工事を実施する際の注意点
-
リノベーションで光熱費を削減するためのアイデア
-
ヘリンボーン床とは?リノベーションで実現するメリットと注意点
-
リノベーションでお部屋の乾燥対策に取り組もう!
人気記事
-
後悔しない!ショールーム見学で確認したいポイント(システムキッチン編)
-
おしゃれなキッチンにするための『見せる収納基本ルール5』
-
イメージが膨らむ!キッチンのスタイルとレイアウト事例集31
-
人気!実験シンクの8つのデメリット
-
後悔してほしくない!ショールーム見学で確認したい全ポイント(ユニットバス編)