リノベーションコラム
マンションの専有部分と共用部分|リノベーションできない場所とは?
マンションには専有部分と共用部分があり、リノベーションを行う場合は、それぞれの違いを理解しておくことが重要です。専有部分と共用部分の特徴を勘違いしていると、リノベーションを行えない可能性もあるためです。
本記事では専有部分と共用部分の違いと、リノベーション時の注意点を解説します。
マンションの専有部分と共用部分とは?
マンションのスペースには、専有部分と共用部分があります。専有部分とは、いわゆる居住スペースのことです。各居室やトイレ、浴室などを含む、コンクリート躯体部分で囲まれた内部空間を専有部分といいます。専有部分は、部屋のオーナー(区分所有者)に所有権があるのが特徴です。
一方、共用部分は専有部分以外のマンションのスペースを指します。駐車場やエントランスはもちろん、バルコニーや玄関扉、玄関ポーチ、専用庭なども共用部分です。共用部分は部屋のオーナーに所有権が認められず、区分所有者全員の財産として扱われます。
これらのルールは、区分所有等に関する法律(区分所有法)により定められています。また、専有部分の範囲については、マンション標準管理規約にも記載があるため、リノベーションを行う場合は一度確認しておきましょう。
共用部分はリノベーションできない
共用部分やそこにある設備は、区分所有者全員の所有物となるため、部屋のオーナーに所有権は認められません。バルコニーや玄関扉のように普段当たり前に使用している設備は、その部屋の区分所有者に専有使用権が与えられているに過ぎないのです。
そのため、共用部分はリノベーションによって手を加えることができません。例えば、玄関扉を交換したり、共用部分のサッシやガラスを勝手に変更したりはできないと考えましょう。
もし共用部分の使い勝手やデザインを変更する場合は、「プチリノベ」に済ませておくのがおすすめ。プチリノベとは、工事を行わずに外観や設備の雰囲気を変える手法です。今までDIYを行ったことのない方でもチャレンジできるため、気になる場合は共用部分に合わせたプチリノベ方法を調べてみましょう。
まとめ
横浜や東京でマンションリノベを手がけるエココでは、初めてリノベーションをする方でもわかりやすいよう、丁寧な説明を心がけています。専有部分と共用部分の違いだけでなく、リノベーションに関して不明点がある場合は、お気軽にお尋ねください。