リノベーションコラム
リノベーションの工期や料金は時期によって変わる?
マンションリノベーションの工期や料金は、時期によって大きく変わることがあるのでしょうか。今回は、季節による工期への影響や、おトクにリノベーションを行えるワンストップの会社を利用するメリットをご紹介します。
目次
リノベーションする季節で工期に影響はある?
リノベーションの費用を左右する要素のひとつに、工期があります。工期が短ければ工事に携わる方々の人件費が安くなるため、全体的な費用も抑えられます。ただし、マンションリノベーションの場合は室内工事が基本となるため、天候に工期が左右されることはほとんどありません。 とはいえ、季節によって工期に影響が出る可能性もあります。それぞれの季節の特徴は以下の通りです。春
気候が穏やかで、予定通りに工事が進みやすい季節です。ただし、3月は引っ越しシーズンのため、この時期に引き渡しがあると引っ越し作業が大変になるかもしれません。また、気候が良くリノベーションに人気の季節のため、職人が確保できないこともあります。夏
環境によっては、気温の高さが作業の遅れにつながることがあります。また、台風や梅雨時期の大雨などの影響で、工事が遅れてしまう可能性もあります。秋
春と同じく気候が穏やかな点がメリットで、こちらも工事に人気の季節です。ただし、秋はまだまだ台風がやってくる季節でもあります。大雨や強風のために職人が現場に向かえず、工期が延びることもあります。冬
リノベーションを行う方が少ない傾向にあり、職人を確保しやすい季節といわれています。ただ、気温が下がることで作業が滞る可能性もあります。特に配管工事は、凍結や除雪作業の影響を受けるかもしれません。おトクに工事したいならワンストップの業者がおすすめ
リノベーションの料金は、さまざまな条件によって変わります。値引きがあるかどうかも会社によって異なるのが現状です。料金が確実に安くなる時期はないといって良いでしょう。 おトクに工事をしたいなら、物件探しからリノベーションまでワンストップで行える会社に任せてみるのがおすすめです。ワンストップの会社には以下のようなメリットがあります。仲介手数料の値引き
物件の売り主とのやり取りも行ってくれる会社なら、交渉して仲介手数料を値引きしてくれることがあります。また、複数の不動産会社と提携し、仲介手数料を割引しているところもあります。ローンの金利を軽減
リフォームローンは住宅ローンよりも金利が高くなります。物件の購入とリノベーションを同時にできるワンストップの会社なら、住宅ローンにリノベーション費用を組み込んで資金計画を立ててくれます。そのため、リフォームローンと住宅ローンを別々で組むよりも費用を抑えられますし、住まいに掛かるトータルの費用を初めに把握しておくことができます。おわりに
横浜で中古マンションのリノベーションを手掛けるエココでは、物件探しから購入、リノベーションまでをワンストップで行っています。仲介手数料やローンの金利も、できる限り抑えられるようにお手伝いいたします。ぜひお気軽にお問い合わせください。新着記事
-
「こどもエコすまい支援事業」とは?制度の概要と対象リフォーム
-
こどもエコすまい支援事業の補助金の申請方法|リフォーム工事を実施する際の注意点
-
リノベーションで光熱費を削減するためのアイデア
-
ヘリンボーン床とは?リノベーションで実現するメリットと注意点
-
リノベーションでお部屋の乾燥対策に取り組もう!
人気記事
-
後悔しない!ショールーム見学で確認したいポイント(システムキッチン編)
-
おしゃれなキッチンにするための『見せる収納基本ルール5』
-
イメージが膨らむ!キッチンのスタイルとレイアウト事例集31
-
人気!実験シンクの8つのデメリット
-
後悔してほしくない!ショールーム見学で確認したい全ポイント(ユニットバス編)