リノベーションコラム
「フラット35リノベ」とは|中古マンションの購入・リノベーションに活用しよう
住宅を購入する際、多くの方が住宅ローンを使用します。中でも有名なのが、長期固定金利の「フラット35」。今回は、中古住宅を購入してリノベーションする場合に利用できる、「フラット35リノベ」について解説します。
「フラット35リノベ」とは?
「フラット35リノベ」とは、中古住宅を購入してリノベーションを行う際、一定の条件を満たすことで、「フラット35」利用時に10年間もしくは5年間、金利を0.5%引き下げられる制度のことです。
「フラット35リノベ」には、引き下げ期間が10年の「金利Aプラン」と、5年間の「金利Bプラン」があり、適用される条件が異なります。具体的には、リフォーム工事費の要件に加え、Aプランでは「省エネルギー性」「耐震性」「バリアフリー性」「耐久性・可変性」の4点について高い性能が要求されます。
「フラット35リノベ」を利用するメリット
こちらでは、「フラット35リノベ」を利用する主なメリットを3つ解説します。
返済額の軽減につながる
「フラット35リノベ」を利用すると、一定期間ではあるものの金利が大きく引き下げられるため、毎月や全体の返済額軽減につながります。浮いたお金で新生活に必要なものを揃えたり、引っ越し代に充てたりすることが可能です。
リフォームローンと比べて金利が低い
マイホームのリフォームやリノベーションで資金が足りない場合には、「リフォームローン」と呼ばれる専用の仕組みが用意されています。しかし、リフォームローンは金利が高く、借入期間も短く設定されているのがネックでした。
この点、「フラット35リノベ」は低金利で長期ローンを組める「フラット35」がベースとなっています。費用が大きくなりやすい住宅の購入やリノベーションに適した制度といえるでしょう。
全期間固定金利で借りられる
「フラット35リノベ」では、金利の優遇期間以外は、全期間固定金利で借りられるのが魅力です。民間の銀行が用意している住宅ローンなどは、変動金利制を採用しているケースも多く、金利の変動によって当初予定していた金額より多くの費用が発生する可能性があります。一方で、「フラット35リノベ」であれば、そういった心配はありません。
まとめ
横浜でマンションリノベを手がけるエココでは、占有面積に応じた定額制のリノベーションを提供しています。現在の住まいに不便を感じている場合は、一度エココまでご相談ください。