リノベーションコラム
リフォームとリノベーションの違いはどこにある?
既存住宅に手を加える方法には、「リフォーム」と「リノベーション」の2種類があります。両者は混同されることも多いですが、違いはどこにあるのでしょうか。
今回は、リフォームとリノベーションの違いについて複数の視点からお伝えします。リフォームではなく、リノベーションを選ぶメリットについても解説しますので、ぜひ参考にしてください。
目次
リフォームとリノベーションの違い
混同されることも多いリフォームとリノベーション。こちらでは、工事の規模と住宅の性能という2つの視点で、両者の違いをご紹介します。工事の規模
工事の規模については、部分工事など比較的小規模な工事はリフォーム、間取り変更などを含む大規模な工事はリノベーションに分類されます。また、躯体構造だけを残して行う工事は、「スケルトンリノベーション」と呼ばれます。以下の表では、具体的な工事内容ごとに、リフォームとリノベーションのどちらに分類されるかまとめました。
リフォーム |
リノベーション |
・キッチンや洗面所など、設備の交換 ・クロスやフローリングの張り替え ・塗装の塗り替え |
・壁の撤去など、間取りの変更を含む工事 ・排水管や給水管の移動を含む工事 ・躯体構造だけを残して行う工事(スケルトンリノベーション) |
住宅の性能
一般的に、老朽化したり壊れたりしている箇所を直すことをリフォーム、新築時以上の性能にし、付加価値を加えるのがリノベーションと分類されます。リフォームではなくリノベーションを選ぶメリット
現在の住宅に不満がある場合、リフォームかリノベーションで手を加えることになります。リフォームではなく、リノベーションを選ぶメリットとしては、以下の3点が挙げられます。 ・仕様や間取りを自分好みに作れる ・物件を探す際の選択肢の幅が広がる ・資産価値の向上が期待できる なかでも、物件探しの幅が広がるのは大きなポイントです。駅近や人気エリアの新築や築浅物件はとても高額だったり、希望する間取りではないことも多い。購入後のリノベーションを前提として、中古物件も含めて探すことができれば、人気エリアでも良い条件の物件を見つけやすくなります。まとめ
横浜で中古マンションのリノベーションをお考えであれば、ぜひエココへお問い合わせください。定額制のプランを提供しているため、低価格でのマンションリノベーションを実現いたします。新着記事
-
「こどもエコすまい支援事業」とは?制度の概要と対象リフォーム
-
こどもエコすまい支援事業の補助金の申請方法|リフォーム工事を実施する際の注意点
-
リノベーションで光熱費を削減するためのアイデア
-
ヘリンボーン床とは?リノベーションで実現するメリットと注意点
-
リノベーションでお部屋の乾燥対策に取り組もう!
人気記事
-
後悔しない!ショールーム見学で確認したいポイント(システムキッチン編)
-
おしゃれなキッチンにするための『見せる収納基本ルール5』
-
イメージが膨らむ!キッチンのスタイルとレイアウト事例集31
-
人気!実験シンクの8つのデメリット
-
後悔してほしくない!ショールーム見学で確認したい全ポイント(ユニットバス編)