リノベーションコラム
リフォームとリノベーションの違いはどこにある?
既存住宅に手を加える方法には、「リフォーム」と「リノベーション」の2種類があります。両者は混同されることも多いですが、違いはどこにあるのでしょうか。
今回は、リフォームとリノベーションの違いについて複数の視点からお伝えします。リフォームではなく、リノベーションを選ぶメリットについても解説しますので、ぜひ参考にしてください。
目次
リフォームとリノベーションの違い
混同されることも多いリフォームとリノベーション。こちらでは、工事の規模と住宅の性能という2つの視点で、両者の違いをご紹介します。工事の規模
工事の規模については、部分工事など比較的小規模な工事はリフォーム、間取り変更などを含む大規模な工事はリノベーションに分類されます。また、躯体構造だけを残して行う工事は、「スケルトンリノベーション」と呼ばれます。以下の表では、具体的な工事内容ごとに、リフォームとリノベーションのどちらに分類されるかまとめました。
リフォーム |
リノベーション |
・キッチンや洗面所など、設備の交換 ・クロスやフローリングの張り替え ・塗装の塗り替え |
・壁の撤去など、間取りの変更を含む工事 ・排水管や給水管の移動を含む工事 ・躯体構造だけを残して行う工事(スケルトンリノベーション) |