お客様インタビュー
リノベーションを終えたお客様と話すちょっとコアなリノベインタビュー
ナチュラルテイストでおしゃれなリノベーションができました。検討する項目が多くて大変でした が、自分たちで好きに出来る楽しさの裏返しでもありますね。A様
自分たちのやりたいことをするには、中古マンションを買って好きにリノベーションする方法が良いと思ったんです。

中古マンションを購入し、リノベーションをしようと思われたきっかけは?
住み替えを検討していたときに、まず候補に挙がったのはリノベーションでした。 住環境はとても気に入っていたので、出来れば同じ集合住宅内で住み替えたいと思っていました。新築を購入するよりも、「中古を買ってリノベーション」というお気持ちが強かったんですね。
新築マンションも検討したことはしたのですが、間取りやインテリアの画一さに満足できなかったので。 自分の好きなテイストを取り入れた家作りが出来たほうが絶対満足できるし、これから長く暮らすうえで飽きがこないだろうと思ってリノベーションすることを決めました。窓から見える木の四季の変化の美しさに合うテイストにしたい。

好きなインテリアテイストはありますか?プランのご希望でおっしゃっていた、ナチュラルアンティークなイメージはどこから?
元からナチュラルでリラックスできる雰囲気は好きですね。この部屋を下見に来たのがちょうど紅葉の盛りの時期でして、窓から見える木の美しさが気に入りました。そのときに春は桜が、夏は緑が美しいだろうと思いまして、新しいインテリアもこの景色に合うテイストにしたいとかなり初期のうちから考えていました。間取りプランやインテリアのイメージ作りの参考にしたものはありますか?雑誌、webページ、インスタ、お店のインテリアなどがありましたら教えてください。
最初は漠然とした部屋のイメージしかなかったので、インテリア雑誌をぱらぱらと眺める程度でした。Webで見つけた気に入った画像を集めたりもしました。その中でなんとなくアンティークな木の雰囲気や、塗り壁の自然な表情が好きだと感じましたが、プランが進む中で、プロに相談しながらまとめたほうがいいものが出来ると思っていたので、大まかな雰囲気だけはそのように決めました。木の素材にこだわったリノベーション

この度のリフォームでのこだわりはなんでしょうか?リフォームプランを進めていく中で、重要視したところはどこですか?具体的な部屋、お選びになった建材、パーツがあれば教えてください。
フローリングの風合いにこだわりました。いろんな樹種や塗装の種類のサンプルを見せてもらいましたが、なるべくオークそのもの色味が好きだったので、それが現れるようなオイル塗装にしてもらいました。ナチュラルで素朴さのあるフロアをご希望でいただいていたので、ナラ(オーク)のラスティックグレードをご提案しました。節や色の濃淡が比較的大胆に入っているシリーズなのですが、ホワイトグレーの自然オイルを使っているので全体的にやさしい印象になっています。
そうですね。この感じは本当に好きで、子供部屋も含めて家全体をこのフローリングにして良かったです。 あとはアーチを取り入れたかったので、シューズクロークとリビングに使ってもらいました。カラー珪藻土は提案してもらってよかったです。見た目のナチュラルな風合いや調湿効果、アクセントとしても気に入っています。私たちの希望を叶える選択肢を与えてくれるのが選んだきっかけ
サンリフォーム(または定額エコリノベーションパック「エココ」)をお知りになられたきっかけはなんでしょうか? どんなところに惹かれましたか?
最初はどうやってリフォーム会社を探せばいいかもわからなかったので、webで情報収集からはじめました。 ナチュラルテイストでおしゃれなリノベーションが出来そうな会社を探す中で、サンリフォームさんのエココ三軒茶屋モデルルームの雰囲気が目に留まりました。ショールームの無垢フローリングの感じが好みだったので、問い合わせてみようと思いました。当社にご用命いただいた理由をお聞かせいただけますか?
私が何事もじっくり検討して決めるタイプですので、当初は5、6社にお声がけしたんですね。ホームページや口コミを見たりして、自分たちに合ったお付き合いが出来そうなところにお願いしたいと思うようになりました。 それぞれの会社に得意分野があるのはわかるのですが、「絶対これのほうが良いですよ!」というようなちょっとお勧めの仕方を強引に感じることもあって。。。 サンリフォームさんは私たちの理想のイメージを親身になって聞いてくれて、そこから私たちの希望をかなえる選択肢を用意してくれたところが良かったです。プロとしてのアドバイスと、要望を叶えてコストを抑えようとしてくれるバランスがありがたかったです。ありがとうございます。ご提案を喜んでいただけてとてもうれしいです。 私たちサンリフォームでは、お客様にできる限りストレス無く、楽しくリフォーム・リノベーションをしていただきたいと考えています。どのような所が大変でしたか?また、リノベーションを進める中で楽しかったことはありましたか?
正直初めから最後まで楽しかったですね。いただいた提案が素敵だからこそ最終決定まで悩んでしまうという感じでした。 建具やキッチンやお風呂の細かな内容から取り付けるフックの色や形まで、検討する項目が多くて疲れを感じることもありましたが、それって自分たちで好きに出来る楽しさの裏返しでもありますから。 メーカーのショールームへ行って説明を聞いて仕様を決めてという流れを手間に感じる人もいるかもしれませんが、商品を触ったりしての確認は必要な作業だと感じました。全体のインテリアとの相性がぱっちりのリノベーションになりました。
お住いになってみて、想像と違っていた所、想像以上に良かった所等、ございますか? 下記のような、リノベーションでしか取り入れることのできないところについて、感想をお聞かせいただければと思います。
完成した全体のインテリアは本当にばっちりです。好きなパーツをいろいろと選びましたが、上手にまとめていただいたと感じています。


マンションが壁式構造のマンションでしたので、間取り変更に多少制限がありましたが、LDKを拡張プランはお使いになってみて広さはいかがでしょうか?
LDKの一部を1mくらい広げただけですが、ピアノや本棚がアーチの中に納まったので、LDKそのものが以前よりだいぶ広がって感じます。大きな家具が出っ張っているのとそうでないのでは感じ方が大違いだと良くわかりました。 後は各部屋のクローゼットを大きめにしておいてよかったです。 まだ子供部屋のクローゼットには物はあまり入っていませんが、女の子二人なのでこれから役立ってくれそうです。気づくと家族はリビングに集まっている感じです
最後に、リフォームされて一番のお気に入りの場所はどこですか?
奥様:リビングです。リビング側から見たキッチンのサブウェイタイルも好きですし、キッチンに立ったときに見える部屋全体の眺めと外の景色が好きです。 ご主人様:私もリビングですね。珪藻土の壁とアンティーク調の梁が好きですし、窓からは季節ごとの景色を楽しめます。子供も個室よりもリビングで過ごすことが多いですね。気づくと家族はリビングに集まっている感じです。RENOVATION DATA
- 施工主
- A様
- 家族構成
- ご夫婦+お子様2人
- 所有面積
- 約97㎡
- 費用
- 950万円
- 工事期間
- 2ヶ月