東京・横浜のリノベーションならエココ 施工事例 ホワイト×グレー×木材でやさしく清潔感のあるフレンチなお家に 施工事例 リノベーション施工事例荷物が多くてもすっきりとしたフレンチスタイルな空間を作る ホワイト×グレー×木材でやさしく清潔感のあるフレンチなお家に リノベーション費用:約770万円 リノベーションポイント 間取りと構成 住み慣れた土地を離れるのは、 精神的にも肉体的にも労力がいるのもですよね。 ましてや、 公園近!スーパー近!職場近! の住み心地が最高だと なかなか離れられませんね。 今回ご紹介するのは、 もともとお住いだったマンションを 憧れだったフレンチミックスに リノベーションされたO様ご夫婦のお家です。 玄関のシューズクロークに 荷物を入れて、お部屋をすっきり シンプルで洗練された『フレンチ』な 空間がご希望のO様でしたが、 お子様が生まれてから増えたという ベビー用品がたくさんあり、 どこを収納のメインにするかをお悩みでした。 そこで、ベビーカー、アウトドア用品など 外で使うものが一気に収納できる 大容量のシューズクロークを玄関 に設置しました。 外から帰ってきたら、 ベビーカー、三輪車、コート、カバンなど すべて収納し、手ぶらで お部屋の中に入ることができるので、 自然とお部屋の中は物で あふれてしまうということはありません また、シューズクロークの扉には、 身支度のチェックもしやすい 大きなミラー付き。 玄関を広く感じさせてくれます。 フレンチなリビングルーム 白い壁+明るめのフローリングの床は 清潔感があり、 お部屋を広く見せてくれます。 あまり有効に使われていなかった 「奥の部屋」だった和室は、 リビングと一体化して広々とさせました。 バルコニーの大きな窓から 光を多く取り入れることにより、 昼間は電気をつけなくても 十分に明るいので お料理やちょっとした作業も可能です。 キッズスペースには、 開閉式の造作室内窓や 採光窓付きのドアを使うことで、 リビングダイニングから たっぷり光を取り込みます。 ソファーや、ラグ、ダイニングチェアに ブルーグレーを入れることで、 フレンチシックですっクリとした 大人の雰囲気のある空間になります。 リビングに入るためのドアは 少し濃いめの木目を使うことで、 単調になりがちな白い空間が 個性的になります。 リビングのイメージと合わせた 清潔感のあるホワイトカラーの キッチン リビングのフレンチなイメージに合わせて、 キッチンもすべて ホワイトカラーで統一しました。 冷蔵庫や食器棚、キッチン横の スモールテーブル&チェアも 白にする徹底ぶりで、 お部屋の調和がとれ、 まとまりのあるキッチンとなっています。 Panasonicのシステムキッチン。 フラット対面スタイルは 作業スペースが広いので人気です。 キッチンの床には、 ベージュカラーのフロアタイルをチョイス。 油汚れや水垢にも強く、 さっと拭くだけの簡単お手入れなので、 毎日のお掃除に不安もありません。 目地棒を入れることで、 ストーンタイルのような リアルさがアップします。 光をたくさん取り入れた寝室 大きな窓から 自然光たたくさん取り入れ、 壁や扉、ベッドリネンも 白でまとめたので、 昼間は明るく、 夜は優しい明るさの電球 で、睡眠を妨げません。 壁紙は一面のみネイビーカラーの アクセントクロスにすることで、 しまりのあるお洒落な寝室になりました。 トキワのアクセントクロスを 使用した、シックなトイレ 白×木材で柔らかい印象の リビングですが、トイレのドアを開けると、 モノトーンでまとめられた シックなトイレが現れます。 トキワのクロス(TWP2687)は、 大胆な花柄と 落ち着いたモノトーンの組み合わせが 大変人気です。 ブラックのフロアタイルが 空間を引き締めていますね。 詳細データ 所有面積 77.18㎡ 費用 約770万円 工事期間 1.5カ月 BEFORE AFTER facebook Twitter LINE B! pocket copy タイトルとURLをコピーしました WORKS_008 ヴィンテージスタイル 素材にもこだわった、スッキリ美しい長く暮らせる家
住み慣れた土地を離れるのは、 精神的にも肉体的にも労力がいるのもですよね。 ましてや、 公園近!スーパー近!職場近! の住み心地が最高だと なかなか離れられませんね。 今回ご紹介するのは、 もともとお住いだったマンションを 憧れだったフレンチミックスに リノベーションされたO様ご夫婦のお家です。 玄関のシューズクロークに 荷物を入れて、お部屋をすっきり シンプルで洗練された『フレンチ』な 空間がご希望のO様でしたが、 お子様が生まれてから増えたという ベビー用品がたくさんあり、 どこを収納のメインにするかをお悩みでした。 そこで、ベビーカー、アウトドア用品など 外で使うものが一気に収納できる 大容量のシューズクロークを玄関 に設置しました。 外から帰ってきたら、 ベビーカー、三輪車、コート、カバンなど すべて収納し、手ぶらで お部屋の中に入ることができるので、 自然とお部屋の中は物で あふれてしまうということはありません また、シューズクロークの扉には、 身支度のチェックもしやすい 大きなミラー付き。 玄関を広く感じさせてくれます。 フレンチなリビングルーム 白い壁+明るめのフローリングの床は 清潔感があり、 お部屋を広く見せてくれます。 あまり有効に使われていなかった 「奥の部屋」だった和室は、 リビングと一体化して広々とさせました。 バルコニーの大きな窓から 光を多く取り入れることにより、 昼間は電気をつけなくても 十分に明るいので お料理やちょっとした作業も可能です。 キッズスペースには、 開閉式の造作室内窓や 採光窓付きのドアを使うことで、 リビングダイニングから たっぷり光を取り込みます。 ソファーや、ラグ、ダイニングチェアに ブルーグレーを入れることで、 フレンチシックですっクリとした 大人の雰囲気のある空間になります。 リビングに入るためのドアは 少し濃いめの木目を使うことで、 単調になりがちな白い空間が 個性的になります。 リビングのイメージと合わせた 清潔感のあるホワイトカラーの キッチン リビングのフレンチなイメージに合わせて、 キッチンもすべて ホワイトカラーで統一しました。 冷蔵庫や食器棚、キッチン横の スモールテーブル&チェアも 白にする徹底ぶりで、 お部屋の調和がとれ、 まとまりのあるキッチンとなっています。 Panasonicのシステムキッチン。 フラット対面スタイルは 作業スペースが広いので人気です。 キッチンの床には、 ベージュカラーのフロアタイルをチョイス。 油汚れや水垢にも強く、 さっと拭くだけの簡単お手入れなので、 毎日のお掃除に不安もありません。 目地棒を入れることで、 ストーンタイルのような リアルさがアップします。 光をたくさん取り入れた寝室 大きな窓から 自然光たたくさん取り入れ、 壁や扉、ベッドリネンも 白でまとめたので、 昼間は明るく、 夜は優しい明るさの電球 で、睡眠を妨げません。 壁紙は一面のみネイビーカラーの アクセントクロスにすることで、 しまりのあるお洒落な寝室になりました。 トキワのアクセントクロスを 使用した、シックなトイレ 白×木材で柔らかい印象の リビングですが、トイレのドアを開けると、 モノトーンでまとめられた シックなトイレが現れます。 トキワのクロス(TWP2687)は、 大胆な花柄と 落ち着いたモノトーンの組み合わせが 大変人気です。 ブラックのフロアタイルが 空間を引き締めていますね。