東京・横浜のリノベーションならエココ 施工事例 素材にもこだわった、スッキリ美しい長く暮らせる家 施工事例 リノベーション施工事例数種類の無垢材の中から自分に合ったものを選ぶ 素材にもこだわった、スッキリ美しい長く暮らせる家 リノベーション費用:約880万円 リノベーションポイント 間取りと構成 「これから長く暮らす家。素材にもこだわり、快適に暮らしたい」という思いから、 無垢財を選択されたN様。 一つ一つの素材や加工にこだわり、気持ちよく毎日が過ごせるお家へと リノベーションをされました。 壁を取り払い、 広々としたリビングルームに リビングルーム、キッチン、 和室を仕切っている壁を取り外し、 約20畳の広々としたLDKに 変身しました。 床は硬く、水に強いチーク材を選択。 お子さまがおもちゃを落としても 傷が目立ちにくいよう、 表面に小さな凹凸をつけた 浮造り仕上げを希望されました。 テレビを見る時など目につきやすい壁には、 やさしいベージュ系のタイルのような 加工をしてある壁紙を貼ることで、 木材との調和でやさしい雰囲気に。 家具の色と合わせて、写真が飾れる 簡単な飾り棚を設置しました。 パントリーや収納棚で 使いやすいキッチンに。 キッチン側の壁には ダークグリーンのタイルを張り、 お部屋の中のアクセントにしました。 以前の壁で仕切られたキッチンは 人気のペニンシュラキッチンに。 リビングが見渡せるので、 お話をしながら、一緒になど 気軽にお料理を楽しめます。 カウンターを高めにしてあるので、 リビングからキッチンの手元が隠せ、 お部屋がスッキリ見えます。 キッチンのサイドの壁には、 奥行きがちょっと深めのニッチ (埋め込みタイプの収納棚) を造作しました。 トースターやコーヒーなど 毎日使うものが 取り出しやすくなっています。 キッチンの奥には、 冷蔵庫やキッチン 家電、食器棚、雑貨や 食品のストックなどがまるごと収まる 大きなパントリーを造作。 デザインに統一性がなかったり、 生活感が出やすいものでも すっきりと収納ができ、 キッチンがちらかりません。 ご家族分がすべて収納できる ウォークインクローゼット 洋室側からでもリビング側からでも入れる 大容量のウォークインクローゼット。 物がたくさん収納できて使いやすいように 棚の高さやハンガーパイプの位置など、 細かなところまでN様に合わせて 設計されています。 曲線が美しい。おしゃれな玄関 靴を脱ぐスペースを多くとり、 玄関を広く見せるために、 壁にアールを付けました。 印象的になるようタイルを貼り、 曲線が美しい おしゃれな玄関になりました。 今住んでいるお家をもっと使いやすく、おしゃれに。 「これから長く暮らす家。素材にもこだわり、快適に暮らしたい」という思いから、無垢財を選択しました。 詳細データ 所有面積 85㎡ 費用 約880万円 工事期間 2カ月 BEFORE AFTER facebook Twitter LINE B! pocket copy タイトルとURLをコピーしました ホワイト×グレー×木材でやさしく清潔感のあるフレンチなお家に 木とステンレスとアイアン。ハードだけど上品なふたりに似合う家
「これから長く暮らす家。素材にもこだわり、快適に暮らしたい」という思いから、 無垢財を選択されたN様。 一つ一つの素材や加工にこだわり、気持ちよく毎日が過ごせるお家へと リノベーションをされました。 壁を取り払い、 広々としたリビングルームに リビングルーム、キッチン、 和室を仕切っている壁を取り外し、 約20畳の広々としたLDKに 変身しました。 床は硬く、水に強いチーク材を選択。 お子さまがおもちゃを落としても 傷が目立ちにくいよう、 表面に小さな凹凸をつけた 浮造り仕上げを希望されました。 テレビを見る時など目につきやすい壁には、 やさしいベージュ系のタイルのような 加工をしてある壁紙を貼ることで、 木材との調和でやさしい雰囲気に。 家具の色と合わせて、写真が飾れる 簡単な飾り棚を設置しました。 パントリーや収納棚で 使いやすいキッチンに。 キッチン側の壁には ダークグリーンのタイルを張り、 お部屋の中のアクセントにしました。 以前の壁で仕切られたキッチンは 人気のペニンシュラキッチンに。 リビングが見渡せるので、 お話をしながら、一緒になど 気軽にお料理を楽しめます。 カウンターを高めにしてあるので、 リビングからキッチンの手元が隠せ、 お部屋がスッキリ見えます。 キッチンのサイドの壁には、 奥行きがちょっと深めのニッチ (埋め込みタイプの収納棚) を造作しました。 トースターやコーヒーなど 毎日使うものが 取り出しやすくなっています。 キッチンの奥には、 冷蔵庫やキッチン 家電、食器棚、雑貨や 食品のストックなどがまるごと収まる 大きなパントリーを造作。 デザインに統一性がなかったり、 生活感が出やすいものでも すっきりと収納ができ、 キッチンがちらかりません。 ご家族分がすべて収納できる ウォークインクローゼット 洋室側からでもリビング側からでも入れる 大容量のウォークインクローゼット。 物がたくさん収納できて使いやすいように 棚の高さやハンガーパイプの位置など、 細かなところまでN様に合わせて 設計されています。 曲線が美しい。おしゃれな玄関 靴を脱ぐスペースを多くとり、 玄関を広く見せるために、 壁にアールを付けました。 印象的になるようタイルを貼り、 曲線が美しい おしゃれな玄関になりました。